このケーキはなんと!ジャガイモです。先日お客様が北あかりを買って行って下さり、今日は飼ってるビーグルの誕生日だそうです😊
凄い食いつくだったみたいです。想像するに。。本当に一瞬でバラと犬はワンコのお腹へ。。
可愛いお飾りのバラとワン型は、オーガニックドライアプリコットとヨーグルトの寒天だそうです😊
なんと大事にされているんでしょう。。
ちなみにこのジャガイモを作られてる今村さんの誕生日も今日でした❗これも何かの縁ですね❗
明日は久しぶりに(日)お休み致します。我が家も息子が二人誕生日で肉を食べに行…
PEMAのライ麦パン。ドイツの100年以上の長い歴史のライ麦パン。
幼い頃食べた思い出からちょくちょく見付けては買います。
トースターで焼いて、バターや、ジャムも塗って食べると味が濃厚で最高です。
今回は全種類頼みました。
ハイジの黒パンはイメージ有りますよね。保存食としてライ麦パンは作られてます。お店にお野菜を買いに来て下さった凄く上品なお婆さんが、昔東北沢にあったオーサワでライ麦パンを見つけては四角いドイツを懐かしんで食べて要らしたみたいです。
最近見つからなくて。。とおっしゃってました。
上原…
スーパー行ってどんな調味料買おうか悩みますよね。なるべくなら、体に優しい物を選びたいですね。
代表的な調味料のご紹介をします。
マクロビオティックではこれらの調味料でほとんどの味付けがまかなえるということですね。
味噌(miso)
味噌は、蒸し(煮)大豆を主原料に塩と麹を混ぜ、長期間酵母などの微生物の働きで熟成したものです。生産効率を高める、仕込んだ味噌を加温し、短期間で強制的に発酵させたものではなくて、伝統製法で長期熟成した、天然醸造の味噌を選びましょう。味噌は麹の種類によって米味噌(玄米)、麦みそ、豆味噌があります。
- 米味噌(玄米) 大豆に米(玄米)麹と塩を加えて作った味噌 陽性
- 麦みそ 大豆に麦(大麦)麹と塩を加えて作った味噌 中庸
- 豆味噌 大豆に豆(大豆)麹と塩を加えて作った味噌 陰性
塩(salt)
自然塩(海水塩、岩塩)を選びましょう。塩は人の生命の働きに欠くことのできないものです。天然ミネラルが豊富に含まれた自然塩は、人の体液のミネラルバランスと似ています。
- 海塩 国内の海水から摂取 これらのお塩
- 岩塩 古代の海水が枯れて塩が堆積 おすすめ!!
- 天日塩 天日塩田で作られたもの 自然塩です
- 再生塩….天日塩田等で作られた塩に天然のにがりを加えて海水状態に戻し、再結晶させた塩。
- 精製塩….工業的に電解処理をして塩化ナトリウムを抽出した「イオン交換膜法」純度が99.99%以上含まれていて殆どミネラルは含まれていない。
醤油(soy souce)
蒸した丸大豆と煎った小麦に麹菌を加えて出来た麹に塩水を加えたものを醪(もろみ)といいます。この醪を1、2年かけて麹菌などの微生物の働きで、発酵させ、搾った液体が醤油です。一方で、生産効率を高めるために、油を取り除いた「脱脂加工大豆」から作ったアミノ酸液に麹菌や醪を加えて加熱し、短期間で作って有る物もあります。伝統製法で長期間熟成した、天然醸造の醤油を選びましょう。
- 白…主原料が甘みが強く独特の香り。素材の色や風味を生かした料理に
- 薄口…関西で生まれた色の淡い醤油。色や香りを抑えている。素材の色や風味を生かした料理に。
- 甘口…九州や北陸で親しまれている甘みを付けた醤油。刺身やおにぎりに。
- 濃口…国内シェア約8割を占める最もポピュラーな醤油。煮物、つけ醤油、かけ醤油様々な料理に。
- 再仕込み…通常の醤油と麹と食塩水で仕込むのに対し、食塩水の一部を醤油で仕込むので味、香り共に濃厚。つけ醤油、かけ醤油に。贅沢品。
- 溜…主原料が大豆の醤油。色が濃く、濃厚な旨味ととろみつけ醤油、かけ醤油、照り焼きや佃煮などに。味噌を作った時に浮いたもの。
油(oil)
油は伝統製法で作られた油を選びましょう。日本の伝統的な油は圧搾法で作られています。原料を煎ったり蒸したりして熱を加えた後、時間かけてじっくり搾っていくため、原料本体の栄養や風味をそのまま活かすことが出来ます。一般に大量生産される油は、より多くの油を抽出させるためにに化学処理をしています。本来、油の中にはビタミンや酸化を防ぐ物質が含まれており、そのため独特な香りがあります。そうして出来た油は自然な成分や栄養素が損なわれており、風味も落ちてしまいます。
- 菜種油(国産)…菜種をしぼったもの。代表的な食用油。揚げ物、炒め物、煮物等。
- ごま油…ごまを搾った油。香りの高さが格別です。揚げ物、炒め物、煮物等。
- オリーブオイル…オリーブの実を搾った油。生でドレッシングなどや、揚げ物、炒め物にも。
- グレープシードオイル…ぶどうの種を搾った油。生でドレッシングなどや、揚げ物、炒め物にも。
- えごま油…えごまの種を搾った油。αリノレン酸が豊富。生でドレッシングなどに
- 亜麻仁油、麻の実油…αリノレン酸が豊富。生でドレッシングなどに。
グレープシードオイル、えごま油、亜麻仁油、麻の実油は酸化しやすく早めに消費すると良いみたいです。
他に気になる油は米油とかですね。我が家では米油も使ってます。
可愛いお花を大好きなママにもらいました❤
疲れも吹っ飛びました😊
auPAY使えるようになりました。
docomoPAYもそろそろ使えるようになります。
#子供服 #子供服屋 #キッズコーデ #キッズファッション #東北沢 #池ノ上 #笹塚 #下北沢 #代々木上原 #送ります #PAYPAY使えます
(Feed generated with FetchRSS)…
今日は朝イチでお野菜が届きました❗
今日の新着野菜はヴィオレッタ.ディ.フィレンツェとピーマンです。😊
雨が降ってきましたね。梅雨ですね。。
イタリアなす。ヴィオレッタ ディ フィレンツェは固定種で珍しいです。
丸なすと長ナスです。
後は、ピーマン。野性的です。
後はロメインレタスです。
#農薬不使用野菜 #無化学肥料野菜 #固定種
@ Moon chip trip-ムーンチップトリップ
(Feed generated with FetchRSS)…
SALEします。
先ずはTSHIRTSから❗
大きいサイズもSALEしてます。
明日は9時からお店開きます。
来週にはインスタでセット送料無料SALEしていきます😃
宜しくお願いします❗
#子供服 #子供服屋 #キッズコーデ #キッズファッション #東北沢 #池ノ上 #笹塚 #下北沢 #代々木上原 #送ります #PAYPAY使えます
(Feed generated with FetchRSS)…
Category:BLOG, SALE, Select item, ティシャツ
色々美味しい物が届いてます❗
真ん中のライ麦パン。ドイツのパンフォルコンブロード
ライ麦の酸っぱすぎるのが苦手な人には程よいライ麦と全粒粉で出来てます。
昔からこのパンのファンで、お店に置けるなんてすっごく嬉しいです。
このままで1年間の賞味期限です。保存食にもなります。一先ず店頭分はは売り切れてしまいましたので、来週再入荷します。
アガベシロップやきな粉も入れました。少しづつ、お子さんに優しい食べ物と可愛いお洋服のお店作っていきたいです。
雨が止みました。
#子供服 #子供服屋 #キッズコ…
今年も田子にんにく届きました❗
子供も大好き💕
まだ掘って間もないのでみずみずしい😃私はさっと茹でてそのまま丸ごと一個食べました。
自分は後味がにんにくを食べた後の気を使う感じを忘れてます。それくらいほくほくとお芋みたいでしたけど
無農薬の青森からの恵み是非生でもお召し上がり下さい😊
中玉300 円です。
#農薬不使用野菜 #無化学肥料野菜 #田子にんにく
(Feed generated with FetchRSS)…
パディソン カスタードホワイト 白UFOズッキーニです。
見た目海の生物みたいで、近寄りがたいですが、かなり美味!
軽く炒めただけでも美味しいです。塩コショウで充分😍
なかなか見掛けないですが、可愛いですね。
今幡ヶ谷に米油買いに来て戻ってお店開きます!
田子にんにくも到着しました❗
天気も良いし頑張ります。
#固定種野菜 #農薬不使用野菜#無化学肥料野菜
(Feed generated with FetchRSS)…
7月に入りました。
今年は夏祭りないですね。。。残念です。
今年は大人しく楽しいことをやりたいですね!!
夏を楽しく!!SALEもどんどん増やしてます。
その都度ご報告します。
(Feed generated with FetchRSS)…