7/15(日)明日下北沢ピュアロードで野菜売ります‼
良かったら遊びに要らしてください。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1720364701350062&id=862263290493545
南口餃子の王将の近くです。 お店はお休みです。
今年は近所のconvivialite さんのパンもトマトも一緒に出店出来る事ができました。
ご近所との関わりが野菜を通じて更に広がることができてとっても嬉しい1日になりました。
アロマクラフトは始めから最後まで賑わい好きな香りのアロマスプレーを作ることが出来て皆さん喜んでお帰りになりました。
足裏では午前中にアロマクラフト楽しんでくれたママが香りに包まれリラックスしてくれました。
私も沢山のママたちと色んなお話も出来て楽しかったし、お昼も一緒にパンを食べたりで、笑いの耐えない1日になりました。
野菜も沢山買って行ってもらえて、本当にありがとうございました‼
又来年もっと盛り上がりたいです‼
ちょっと一息付いてジンジャーエール飲んでお話していってくれるって嬉しいです‼
なので、椅子を用意しました。
1部夏物セールしております。
食器とかまた仕入れたいなって思います。
9日は毎年恒例のアロマクラフト&足裏マッサージイベント。
アロマクラフトは時間内ならば飛び入り参加オッケーです!!
15日は下北ピュアロードにて野菜を売ります。
20日、21日は5丁目夜店祭り出店します。
そして初夏ものSALE!!始まってます。
夏宜しくお願いいたします!!
採れたての生ニンニク。しかも!!
農薬不使用で無化学肥料です。田子町で生産されるにんにくは「ホワイト六片」と呼ばれてます。
なんと言っても殺菌力が最強です。
野菜の王様のような存在。
疲労回復、抗がん作用、血糖値の低下、脳の活性化、幅広い薬効が有り、生活習慣病の予防、改善への期待感があります。
免疫力が高まり、風邪やインフルエンザの予防になります。
日にちがはっきりしたら再度お知らせいたします。
賞味期限
生のにんにくを常温で保存した場合には、2週間が賞味期限の目安です。
保存方法
生のにんにくを上手に保存するためには、ネットを使いましょう。にんにくをネットに入れて風通しの良い場所に吊るしておきます。こちらの保存方法であれば3週間から1ヶ月程度保存が可能です。
今日は涼しいですが、これからは夏冷えたジンジャーエール飲めるように買いました。
嬉しくて嬉しくて、薄暗いお店の光になってくれました。
野菜もこれで長持ちします‼
洗剤とかも揃えて行きたいなって思います。
食べ物には体を暖める作用と冷やす作用が有ります。その原理は陰陽にあると言われています。
基本的に夏野菜は陰ですね。
じゃがいもも陰なんですね。。。
陰野菜はフルーツ類も多いですね。
暑い夏にはトマト、なす、メロンやパイナップルそういえば食べたくなりますね。
逆に冬野菜は陽ですね。人参ゴボウ、梅干しとかは陽性です。
体を温めてくれる作用が有ります。
面白いのは、同じ大豆でも、加工の仕方で陰と陽が違うことです。
豆乳は陰。 味噌や醤油は陽性です。
お砂糖でもサトウキビは陰(沖縄)甜菜糖は(北海道)陽なんですね。
中庸は、玄米、小松菜、りんご等です。 この表で今の自分似合った食べ物を見つけることが出来ます。
それと野菜ポイント!! こちらは、野菜20個で1つサービスするというものです。
期限とかないので、ゆっくり貯めて下さいね。
やっぱり春は可愛いですね。
CALDIAとっても可愛くて、入園式や、ピアノ発表会で着られそうなワンピース見つけました。
遊び心いっぱいのワンピースなので、子供もママもテンション上がります!
後はkids zoo. 相変わらず可愛くてフラフラしそうでした。
まだまだ先ですがとっても楽しみです!
サボテンロンパース 3132円です。