ヨモギ茶を今年も作ってみました。
今年は多めに作ろうと1日かけて畑で蓬を摘みました。5月の新芽の蓬は柔らかくで小さいですが香りもとってもいいです。
1.幾つかに分けてざるで洗い熱湯に1分くらいくぐらせます。
2.更に水洗いしてざるにあけます。
3.3、4日干してカラカラにします。
4.フライパンで乾煎りします。
5.お茶パックに入れて楽しみました。
ヨモギ茶の効能は。。。
なんといってもデトックス効果が抜群です。
食物繊維がほうれん草の10倍もあります。
食物繊維の1/5000サイズのクロロフィル(葉緑素)が小腸内部にある絨毛という細かい毛のような器官に蓄積してしまった、
ダイオキシン、重金属、残留農薬などを捕まえて(キレート作用)、
外へ排泄するのを助ける作用があります。
他にも、肌や髪、粘膜を健やかに保ったり、視力維持が期待できる。
蓬に含まれているベータカロチンが体内に入るとビタミンAに変わります。
これによって、肌や髪、粘膜を健やかに保ったり、視力を維持してくれます。まだまだ沢山効能を持ってる蓬ですが、1日がかりで採って葉っぱだけむしりました。できた蓬の量は180g以下でした。。。
巷で、ヨモギ茶が高いわけがわかります。
毎日飲んでも、良いみたいです。
詳しくはこちらのサイト良かったです!
https://thankyoublog.info/5560.html
またまた玉ねぎ到着しました。
今回は前回より増量してお得感を出しました。
よもぎ茶も作ってみました。
毎日飲みたい位の効能があります。
こちらは改めてブログ書こうと思います。
玉ねぎは250円
よもぎ茶30g300円です。
梅雨を楽しむには雨と仲良くなるといいですね。
6月中雨の日SALEしちゃいます。
雨の日だと10%OFFになります!
そして6月もイベント多いです。
6/10 6/17日は近所の展示場でワークショップイベントに参加させて頂きます。また宣伝させて頂きます。
お店お休み致します。
最近はお子さんにも体に優しいデザートがお店でも人気です。
そしてこの水ようかん、やめられません。
冷やしてちょっとしたご褒美に!
小豆からお砂糖まで有機栽培です。お子様と一緒にちょっと息抜きにどうぞ。。
162円です。そろそろ冷蔵庫買います^_^ 本日キムラタン、FO、ネブラ来春展示会です。
お店お休み致します。
サラダに炒め物にミキサーにかけてドレッシング作ってもいいですね。
血液サラサラ玉ねぎ。 抗酸化作用が野菜の中で一番多いとかも聞きますね。美味しいし最高です。 もちろん農薬不使用、無化学肥料です。 葉っぱも食べられます。是非お試し下さい!
Category:BLOG, moonchipfarm
まだ葉がピンっと立っている状態の玉葱はサラダに最適です。
私はツナ缶と混ぜて生で頂きました。
是非お味見してみてください。
新玉ねぎとしては期間が短いので3組だけお店に出しました。
新玉ねぎは葉も食べられるそうです
炒め物にも味噌と和えても美味しいそうなので葉も食べてみてください。
#農薬不使用 #無化学肥料
そして、シューズはstampleの水にジャバジャバ入れるタイプの 新作です。
ボトム 1080円 80~130㎝
シューズ 3132円です。
明日5/20(日)は桜新町のふくろう祭りに出店致します。大好きな街です。 初めてなのでとってもワクワクです。 お店はお休み致します。